tadatann.pesronalgym(ただたん)金山・熱田区

金山

生涯使える肩を作るためのプッシュアッププラスパーソナルトレーニング指導金山ただたん

生涯使える肩を作るためのトレーニングメニュー

自由な可動を誇る肩の健康を保ち、
生涯使い倒すためには肩の安定を司る筋群の活躍が必要です。

肘を曲げない腕立て伏せと言える「プッシュアッププラス」では、
肩甲骨を胸郭に引きつけ肩を円滑に動かすサポートをする役割がある前鋸筋が鍛えられます。

一つのトレーニングで全ての筋肉をバランスよく鍛えることはできないため、筋力・活性化の差を見極めて個々人にあった補助トレーニングを追加していくことが重要です。

目標のためのトレーニングに取り組み、
そして、そのトレーニングをやり込むことで生まれる弊害にも目を向けてトレーニングメニューを構築しましょう!

金山駅から徒歩5分
〒456-0018
愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10
金山伏見通ビル(第15フクマフビル)501号
体験トレーニング・カウンセリング受付中

#金山パーソナルただたん#熱田区パーソナルただたん#体づくりを基礎から学ぶ#生涯動ける体づくり#運動習慣をつくる#ケガ予防

生涯使える肩を作るためのトレーニングメニュー 続きを読む »

健康的なダイエットのために週の体重変化をコントロールしてぼデイメイクする重要性を説くパーソナルトレーニング指導金山ただたん

健康的なダイエットのための食事計画

ダイエットは元々「食事」や「食べ物」という意味で、ボディメイクを指す言葉ではなかったようです🤔

体重減少には食事管理が不可欠です😊

急激な体重減少は、
リバウンドや筋肉量の減少、栄養不足による健康状態の悪化を招く可能性が高いです😰

週に1%前後の体重変化となるよう食事の量は減らし過ぎないように気をつけましょう😊

金山駅から徒歩5分 愛知県名古屋市熱田区1-6-10金山伏見通りビル501号 ただたんパーソナルジム 健康を追究する完全個室プライベートジム カウンセリング受付中

健康的なダイエットのための食事計画 続きを読む »

シングルレッグルーマニアンデッドリフトで中殿筋を鍛えて生涯歩ける体づくりを提案するパーソナルトレーニング指導金山ただたん

中臀筋が働かないとどうなる?股関節への負担を防ぐ方法

股関節を開く作用(外転)がある中臀筋
片足立ちでは骨盤の高さを保ち、左右のバランスを取るために働いています

中臀筋が上手く働いていなくても
片足立ちはできますが、
股関節外側に負担がかかり
慢性的な痛みや違和感に繋がる恐れがあります

また、左右のバランスが取れないので歩幅が小さくなり
前から見た時に骨盤の左右が上下します

上手く使えない、筋力が低下していても
即時的に不都合が生じるわけではないので見過ごしがちですが、

中臀筋の筋力向上、活性化はトレーニングの質を高め、
長期的な体の変化を求めるのであれば取り組んでおいて損はありません

今の自分の体に合わせて単一的・複合的に鍛えて
理想の体づくりを目指しましょう!

金山駅から徒歩5分
〒456-0018
愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10
金山伏見通ビル(第15フクマフビル)501号
体験トレーニング・カウンセリング受付中

中臀筋が働かないとどうなる?股関節への負担を防ぐ方法 続きを読む »

上部へスクロール