お尻・もも裏を活性化:肩甲骨の後ろで担ぐバーベルスクワット
バーを初めて担いだお客様😊
バーを肩甲骨付近で担げるくらい肩周りが柔らかく、
腿裏・お尻をしっかり使ったスクワットをやることができました😃
スクワットで全身を連動する感覚を培いましょう👍
金山駅から徒歩5分
愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10
金山伏見通ビル(第15フクマフビル)501号
tadatann personalgym (ただたんパーソナルジム)
詳しくはHPをご覧ください
バーを初めて担いだお客様😊
バーを肩甲骨付近で担げるくらい肩周りが柔らかく、
腿裏・お尻をしっかり使ったスクワットをやることができました😃
スクワットで全身を連動する感覚を培いましょう👍
金山駅から徒歩5分
愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10
金山伏見通ビル(第15フクマフビル)501号
tadatann personalgym (ただたんパーソナルジム)
詳しくはHPをご覧ください
肘を外側に向けた状態で脇を開く動きは、
肩を安定させる筋肉を骨で挟んでけがをしてしまう危険性があります😨
サイドレイズは手のひらを前に向けて、
アップライトローをするときは肘を90°以上上げないようにすると肩の健康を保ちやすくなります👍
金山駅から徒歩5分
tadatann personalgym(ただたんパーソナルジム)
詳しくはHPをご覧ください
仕事柄スマホを使うことが多いお客様
肩甲骨が前に丸まった姿勢は、
肩甲骨を寄せる筋肉を引き伸ばし
血流不足から筋力が低下する可能性があります😨
反復練習して、胸を張る動きを身につけていきましょう😊
金山駅から徒歩5分
愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10
金山伏見通ビル(第15フクマフビル)501号
tadatann personalgym (ただたんパーソナルジム)
詳しくはHPをご覧ください