tadatann.pesronalgym(ただたん)金山・熱田区

お客様トレーニング

お客様トレーニング風景

フロントスクワットで腹圧を高めたままスクワットを成功させる感覚を掴むパーソナルトレーニング指導金山ただたん

腰への負担を軽減!フロントスクワットのメリット

認知の低さとフォームの難しさからフロントスクワットは
ジムで見かけることが非常に少ないトレーニングです

バーを背中で担ぐスクワットと比べ上体を起こした姿勢で動作し、腰への負担が少ないこと、
また、膝の屈曲角度が大きくもも裏の筋肉が緩み動作に関与しにくいことが特徴です。

上体が起きることで腹圧を高めた状態でしゃがみやすく
体幹を固定する感覚を身に付けやすいため
バックスクワットやデッドリフトなど腰が丸々方向に強烈な負荷がかかるトレーニングで苦戦している人にとって
腰への負荷を軽減しながら体幹を固める練習になります。

しかし、フロントスクワットを綺麗なフォームで取り組むためには肘を高く上げバーを体の中心線に引き付け続けるための肩の柔軟性が必要です。
安全にフロントスクワットに取り組むための段階的なメニューを構築し、目標の体づくりの一助となるようフロントスクワットをトレーニングに組み込みましょう。

金山駅から徒歩5分
〒456-0018
愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10
金山伏見通ビル(第15フクマフビル)501号
体験トレーニング・カウンセリング受付中

#金山パーソナルただたん#熱田区パーソナルただたん#体づくりを基礎から学ぶ#生涯動ける体づくり#運動習慣をつくる#ケガ予防

腰への負担を軽減!フロントスクワットのメリット 続きを読む »

体重管理には筋肉と脂肪のバランスが大切

脂肪だけが体重の増減に影響を与えるわけではありません。
長年の運動不足や不摂生で体重が増加している場合、
脂肪が増えていることはもちろん、筋肉量が減っていることにも目を向ける必要があります。

体重=徐脂肪(筋肉、骨、内臓など)+脂肪
で構成されています。
年齢や生活習慣に応じてそれらの比率は変化します。

減った筋肉を取り戻す、そして太りづらい生活習慣を構築するために筋トレに取り組めば体重は増えます。

体重を減らすことに集中して脂肪だけでなくゴリゴリ筋肉量を削ってしまうような食事をしてしまうと
短期的には体重が減って満足するかもしれませんが長期的な体型の維持や健康的な体づくりは達成できません。

筋肉で体重が増えることを恐れず、
自分にとって余分な脂肪を減らすための体づくりを模索していきましょう☺️

金山駅から徒歩5分
〒456-0018
愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10
金山伏見通ビル(第15フクマフビル)501号
体験トレーニング・カウンセリング受付中

#金山パーソナルただたん#熱田区パーソナルただたん#体づくりを基礎から学ぶ#生涯動ける体づくり#運動習慣をつくる#ケガ予防

体重管理には筋肉と脂肪のバランスが大切 続きを読む »

デッドリフトの効果と挑戦する価値を説明して初心者に優しいパーソナルトレーニング指導金山ただたん

デッドリフトの効果と挑戦する価値

「デッド」という物騒な名前のついたデッドリフトは
その名に恥じない強度の高さが特徴です。

筋肉の伸張エネルギーを使うことができない静止状態からのスタートでは
全身に神経を張り巡らせこれから体を襲う負荷を想像し打ち勝つ精神力が必要です。

身体的にも精神的にも大きな負担がかかるトレーニングですが、
その分受けられる恩恵も大きいです。

お尻、腿裏、腰、背中など背面の筋肉を中心に大きな筋肉を同時に鍛えることができ、
物を持ち上げる基本動作の強化は日常生活の質を向上させます。

把持力(握り続ける力)がボトルネックになる場合はそのタイミングでパワーグリップや、リストストラップなどを使うことがおすすめです。
生涯瓶の蓋、ペットボトルのキャップを開け閉めする予定の人はしっかり握る力も鍛えましょう

金山駅から徒歩5分
〒456-0018
愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10
金山伏見通ビル(第15フクマフビル)501号
体験トレーニング・カウンセリング受付中

#金山パーソナルただたん#熱田区パーソナルただたん#体づくりを基礎から学ぶ#生涯動ける体づくり#運動習慣をつくる#ケガ予防

デッドリフトの効果と挑戦する価値 続きを読む »

上部へスクロール