生命線を基準にしたバーベルショルダープレスの握り方
ショルダープレスは
肩幅より拳一個分外を握ります😃
握る時はバーベルと生命線を沿わせて手首に近い位置で握りましょう
手首が起きてバーに力を伝えやすくなります😆
🔸”未来の健康をつくる”パーソナルジム
🔸生涯動ける体づくり
🔸フリーウェイトで効率よく筋力・筋肉をつける
🔸金山駅から徒歩5分
🔸愛知県名古屋市熱田区1-6-10金山伏見通りビル501号 🔸tadatann personal gym(ただたん)
ショルダープレスは
肩幅より拳一個分外を握ります😃
握る時はバーベルと生命線を沿わせて手首に近い位置で握りましょう
手首が起きてバーに力を伝えやすくなります😆
🔸”未来の健康をつくる”パーソナルジム
🔸生涯動ける体づくり
🔸フリーウェイトで効率よく筋力・筋肉をつける
🔸金山駅から徒歩5分
🔸愛知県名古屋市熱田区1-6-10金山伏見通りビル501号 🔸tadatann personal gym(ただたん)
肩甲骨コントロールの練習になるキャットアンドドックという動き😊
自由に動かせる肩を固定して、
肩甲骨を広げる・寄せる感覚に集中します😌
肩甲骨を寄せた姿勢は
ベンチプレスでの怪我予防にとても重要です
肩甲骨を寄せる感覚を身につけて
安全にベンチプレスを楽しみましょう😆
金山駅から徒歩5分
〒456-0018
愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10
金山伏見通ビル(第15フクマフビル)501号
膝を伸ばし切るときに使われる
「内側広筋」という筋肉は、
膝を曲げて歩いていたり、
膝を伸ばしきらないトレーニングばかりしていると
膝を痛めたり、転ぶ原因になってしまいます😨
膝を伸ばして歩く、膝を伸ばすところまでトレーニングをすることで膝のケガを防ぎましょう😃
未来の健康をつくる”パーソナルジム
🔸生涯動ける体づくり 🔸フリーウェイトで効率よく筋力・筋肉をつける
🔸金山駅から徒歩5分
🔸愛知県名古屋市熱田区1-6-10金山伏見通りビル501号 🔸tadatann personal gym(ただたん)