バーベルベンチプレスの技術と安定性の向上
バーベルでのベンチプレスは、
マシーンやガイドがついているスミスのバーベルと違い軌道が難しいです😊
肩の真上で構えたあとは
 肘をバーの下に保ちつつ、
 脇をしめることで斜め下に向かっておろします😃
肘の位置がバッチリですね!
金山駅から徒歩5分
 愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10
 金山伏見通ビル(第15フクマフビル)501号
 tadatann personalgym (ただたんパーソナルジム)
 詳しくはHPをご覧ください
バーベルでのベンチプレスは、
マシーンやガイドがついているスミスのバーベルと違い軌道が難しいです😊
肩の真上で構えたあとは
 肘をバーの下に保ちつつ、
 脇をしめることで斜め下に向かっておろします😃
肘の位置がバッチリですね!
金山駅から徒歩5分
 愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10
 金山伏見通ビル(第15フクマフビル)501号
 tadatann personalgym (ただたんパーソナルジム)
 詳しくはHPをご覧ください
バーベルを挙げる以上に姿勢の維持をしんどいと感じやすいです😊
肩甲骨を寄せることで肩への負担を減らし、肩のケガを防ぐために姿勢づくりはとても大切です😃
長くベンチプレスを嗜み、
 ケガをしないことが体づくりの近道になります😌
金山駅から徒歩5分
脇を締めてケガの予防 この投稿をInstagramで見る しんじ/金山パーソナルジム(@tadatannpersonalgym)がシェアした投稿 ・医学的・運動生理学の専門知識をもったトレーナーが専任サポート 30分体験