tadatann.pesronalgym(ただたん)金山・熱田区

お客様トレーニング

お客様トレーニング風景

エラーを防ぎケガを防ぐバーベルベンチプレスで重量を増やす前に確認しておきたいフォームミスをなくすパーソナルトレーニング指導金山ただたん

ベンチプレスで重量を増やす前に確認すべきフォームの基本

フォームを崩すことで
重量・回数を稼ぎやすいベンチプレス

降ろす時と同じフォーム同じ軌道で挙げる意識が必要です

特に、
切り返しで脇が開く
胸にバーをバウンドさせる
臀部・足が浮く
エラーが多いため
フォームを維持できる範囲の設定重量・回数を見極めましょう😊

金山駅から徒歩5分
〒456-0018
愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10
金山伏見通ビル(第15フクマフビル)501号
体験トレーニング・カウンセリング受付中

#金山パーソナルただたん#熱田区パーソナルただたん#体づくりを基礎から学ぶ#生涯動ける体づくり#運動習慣をつくる#ケガ予防

ベンチプレスで重量を増やす前に確認すべきフォームの基本 続きを読む »

集中力を保てる範囲で体づくりに効果抜群のデッドリフトを安全にやりきるパーソナルトレーニング指導金山ただたん

集中力がカギ!デッドリフトの安全な取り組み方

気をつけることが多く
集中力を保つのが難しいデッドリフト

気をつけることが多い点で
デッドリフトのトレーニングとしての優秀さを表していいますが
同時にケガの原因にもなりえます。

疲れることが目的のトレーニングではないので
集中力を保てる範囲で取り組むことが大切です😊

金山駅から徒歩5分
〒456-0018
愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10
金山伏見通ビル(第15フクマフビル)501号
体験トレーニング・カウンセリング受付中

#金山パーソナルただたん#熱田区パーソナルただたん#体づくりを基礎から学ぶ#生涯動ける体づくり#運動習慣をつくる#ケガ予防

集中力がカギ!デッドリフトの安全な取り組み方 続きを読む »

ブルガリアンスクワットで上半身の姿勢を固めるためのパーソナルトレーニング指導金山ただたん

上半身の角度に応じた肩の調整方法

上半身が倒れると肩は重力によって前に引っ張られ
背中が丸まります

上半身の角度と持っているダンベルの重さに合わせて
肩を後ろに引く方向に力を入れることで肩の位置を保つことができます!

姿勢を保つために必要な力は動作中変化するため
局面に応じて力の入れ方を調整する必要があります😊

金山駅から徒歩5分
〒456-0018
愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10
金山伏見通ビル(第15フクマフビル)501号
体験トレーニング・カウンセリング受付中

#金山パーソナルただたん#熱田区パーソナルただたん#体づくりを基礎から学ぶ#生涯動ける体づくり#運動習慣をつくる#ケガ予防

上半身の角度に応じた肩の調整方法 続きを読む »

上部へスクロール