左右差が心配な方に贈る筋トレの心得
腕にしても脚にしても
左右まったく同じ筋力で同じように操ることはとても難しいです😃
苦手な方に合わせた重り・回数、フォームの修正をしながら、
トレーニングのレベルを安全に漸進させていくことが重要です😆
金山駅から徒歩5分
〒456-0018
愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10
金山伏見通ビル(第15フクマフビル)501号
tadatann personalgym (ただたんパーソナルジム)
tadatann.pesronalgym(ただたん)金山・熱田区
お客様トレーニング風景
腕にしても脚にしても
左右まったく同じ筋力で同じように操ることはとても難しいです😃
苦手な方に合わせた重り・回数、フォームの修正をしながら、
トレーニングのレベルを安全に漸進させていくことが重要です😆
金山駅から徒歩5分
〒456-0018
愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10
金山伏見通ビル(第15フクマフビル)501号
tadatann personalgym (ただたんパーソナルジム)
肩甲骨は
肩の前後の動き以外にも、
上下や回転して動くことで色々な姿勢づくりに関わっています😃
胸を張る時に
肩甲骨を下げるように意識することで
ただ肩を後ろに引くよりも
胸を張る動きを強調することができます💪
丸まった姿勢を取ることが多く
肩周りがガチガチだと感じる人におすすめです👍
肩甲骨トレーニングの基本:上下左右前後、肩甲骨の柔軟性を最大限に引き出す方法 続きを読む »
胸を張って腰をまっすぐ保つことが難しいスクワット😑
上半身をがっちり固定する意識は
疲れてきても保てるように
自重から染みつかせることが重要です😄
自重トレーニングから始める!スクワットでキープする上半身の美姿勢 続きを読む »