tadatann.pesronalgym(ただたん)金山・熱田区

お客様トレーニング

お客様トレーニング風景

膝の安定性を上げてももうらの柔軟性を上げることができるシングルレッグルーマニアンデッドリフトパーソナルトレーニング指導金山ただたん

柔軟性アップ!シングルレッグで股関節を鍛える

片足でバランスを取りながら、
ももうら・臀部のトレーニング

膝の角度を15度で固定し、
股関節から上半身を折りたたむことで、
ももうらの柔軟性を上げることができる。
(腰が丸まるとももうらの筋肉がゆるんでストレッチを掛けられないので注意)

ももうらの筋肉は、膝裏に付着し膝の安定性に関わる筋肉
膝への過度な負担を防ぎ、生涯をともに過ごす膝の健康を保つためには
ももうらの筋肉の活性化は無視することができない

また、片足で行うことで股関節の安定性を上げる股関節外転筋群の強化も期待できる。

目標の体づくりに向けたトレーニングを軸にしつつ
同時にコンディショニングを整え、
生涯を通じた体づくりをサポートする
シングルレッグルーマニアンデッドリフト
おすすめです!

金山駅から徒歩5分
〒456-0018
愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10
金山伏見通ビル(第15フクマフビル)501号
体験トレーニング・カウンセリング受付中

柔軟性アップ!シングルレッグで股関節を鍛える 続きを読む »

背中の筋肉をピンポイントで鍛えるシーテッドローイングパーソナルトレーニング指導金山ただたん

シーテッドローイングで背中の筋肉をピンポイントで鍛える方法

シーテッドローイング
背中周りのトレーニング
グリップの種類、持ち方など無数のやり方があります

腰の位置を固定し、肩甲骨を外に広げた位置から寄せる動きを使ってバーを動かすことで肩甲骨周りの筋肉に負荷をかけることができます

日常、肩甲骨は広がり上がった状態で固定され
寄せる筋肉たちはサボり弱体化しています
ピンポイントで彼らに刺激を入れて
姿勢の改善や背中周りスタイルアップに繋げていきましょう!

金山駅から徒歩5分
〒456-0018
愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10
金山伏見通ビル(第15フクマフビル)501号
体験トレーニング・カウンセリング受付中

シーテッドローイングで背中の筋肉をピンポイントで鍛える方法 続きを読む »

100点のフォームを目指すデッドリフトパーソナルトレーニング指導金山ただたん

デッドリフトの正しいフォーム習得方法

デッドリフト

ボディメイク、スポーツパフォーマンス、日常動作の改善など
多岐にわたって体づくりに恩恵をもたらすトレーニング
恩恵と引き換えにフォームの取得難易度が高い
目線、胸、背中、腰、肘、股関節、膝
動作中は全身に気を配り続ける

最初のうちは配る気が足りないので
軽い重量から
毎回地面に置いてフォームの確認
セット内の回数は5回以下
など
集中力が続く中で常に100点のフォームを目指して取り組む

フォームを習得できれば
他のトレーニングの習得ハードルは下がり
トレーニングの幅が広がる

ただし、すでに腰をいわしている人(特に骨盤付近)は
さらに悪化させるリスクが高いので取り組まないのが無難

金山駅から徒歩5分
〒456-0018
愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10
金山伏見通ビル(第15フクマフビル)501号
体験トレーニング・カウンセリング受付中

デッドリフトの正しいフォーム習得方法 続きを読む »

上部へスクロール